料金プラン
カモスクレンタルスペース利用規約
ご利用までの流れ
①本利用規約をご確認の上、希望する日時の空き状況を御確認ください。
②初めてご利用の方は、事前に現地での確認をお願いいたします。
③利用申込はウェブサイト、または現地受付にて承ります。
④利用申込時に申込者、利用目的(あれば企画書など)、利用予定人数等をご記入頂きます。施設側で不適切と判断した場合にはお断りさせていただくことがあります。
利用申込
①ご利用の 3 ヶ月前から利用申し込みが可能です。
②同ご利用内容でのご予約については、月 3 回までとさせていただきます。
利用時間・料金
①原則、予約可能時間は 10:00~22:00 となります。
②本施設の休業日は月曜日および年末年始となります。
③利用料金においては「法人」と「個人等」の 2 区分での料金制となります。「法人」は主催者が企業等による営利・行商・販売、企業のミーティング等の目的のもの。「個人等」は、主催者が NPO、教育機関等、非営利的活動をする団体や個人とします。
④利用料金は、原則利用当日にお支払頂きます。(現金、クレジットカード、電子マネーに対応)
利用可能備品
①レンタルスペースのオプションとして、下記貸出が可能です。
【有料貸出備品】
プロジェクター:1,100円/回、音響設備・マイク:1,100円/回、PC モニター・WEB カメラ・WEB スピーカー:各220円/時
【無料貸出備品】
椅子、机、ホワイトボード、デスクライト、延長コード、キッチン利用時の備品は付帯
キャンセルについて
①予約確定をしたのちにキャンセルを行う場合、下記キャンセル料を頂きます。
(1)8 日前までのキャンセル・・・キャンセル料なし
(2)7-6 日前までのキャンセル・・・利用料の 30%相当額
(3)5-2 日前までのキャンセル・・・利用料の 50%相当額
(4)前日・当日のキャンセル ・・・利用料の 100%相当額
②当日御連絡なく15分以上遅れた場合、予約はキャンセルとみなし、キャンセル料を頂きます。この場合施設利用はできません。
利用当日について
①家具等は規定のレイアウトとなっています。レイアウト変更などを行った場合には、必ず規定のレイアウトに戻し、備品等については元の場所にお戻しください。
②利用後は原状に戻して頂きます。レイアウト変更や搬入などの準備、利用後の片付けも利用時間内にて行ってください。予約の終了時間を過ぎた場合は 15 分毎に延長料金をいただきます。
③施設・備品の汚損・破損・紛失などがあった場合には予約者に実費を請求させて頂きます。
④飲食を伴う場合には利用申し込み時に必ず記載するものとし、利用後の清掃の徹底をお願いします。
⑤台車を使用しての搬出入、台車に乗らない大型の什器・厨房機器等の搬出入、往復が必要な量の搬出入、音や匂いの発生するものの搬出入を伴う場合には、必ず事前にスタッフに相談し、指定の搬出入ルート等をご使用ください。
⑥利用中(搬入を含む)の人的・物的損害に対する賠償責任は利用者側の負担となります。
⑦利用責任者は必ず常駐するものとし、警備や参加者・来場者の整理および避難誘導については利用者の責任で行ってください。
⑧施設専用の駐車場はカモスク駐車場をご利用ください。
⑨利用により発生したゴミはこちらで処分いたします(粗大ごみを除く、燃えるゴミ、ビン、缶、廃プラスチック)。スタッフ指導のもと、分別にご協力ください。
⑩商業施設の一角であり、また施設内の設計上完全に仕切られていない空間が連続しているため、音やにおいの発生についてご配慮いただけますようお願いします。
使用の制限
以下の項目に該当する場合、予約を受けることができません。予約確定後であっても、中止して頂くことがあります。また、このために生じた利用者側の損害の賠償および利用料金の返還は致しません。
(1)公序・良俗に反する恐れがある場合
(2)宗教・思想・政治などについて勧誘行為がある場合
(3)提出書類の記載内容に虚偽がある場合
(4)ご利用規約およびスタッフの指示・注意に従わない場合
(5)建物、施設、設備等を損傷・滅失するおそれがある場合
(6)使用の権利を他に譲渡・転借した場合
(7)可燃物等の危険物を持ち込んだ場合
(8)暴力団、暴力的行為、違法な行為を行う恐れのある団体もしくはその関係者、または事業内容が明確でない団体が主催、共催、後援もしくは協賛をする催事に使用する場合
(9)事前承認を得ず、寄付金の募集、宣伝活動、勧誘等を行った場合
(10)その他、運営者が不適切と判断した場合
禁止事項
①他の利用者や同友店に迷惑を及ぼす恐れのある行為
②釘打ち、画鋲打ち、ピン打ち、テープ貼り等
③喫煙(施設内には喫煙スペースはありません)、裸火の使用、強い匂いの発生する行為
④運営者の承認のない物品の販売、営業行為、寄付の募集
⑤食品の販売
⑥指定エリア以外での楽器演奏、音楽の再生
⑦大音量(ドラム、アンプを通した楽器(エレキギター等))での演奏・音楽の再生
⑧施設に設置してある以外の調理家電の持ち込みおよび使用(電気容量に限りがあるため、希望される場合は必ず事前にご相談ください)
⑨過度な、たこ足コンセントの使用
⑩入場料の支払いを求める映画の上映、演劇、音楽の演奏会等の興行場法にあたる営業
キッチンについて
①キッチンで、臨時飲食店営業等を希望される場合は事前にご相談ください。
②利用開始前に、スタッフより設備の利用方法および食器・調理器具等の数量確認をさせて頂きます。
③施設側より、食材および調味料、油等の提供は一切致しません。必ず利用者側で準備してください。
④利用時間内に、使用した食器・調理器具の洗浄・清掃を行ってください。スタッフが清掃状況を確認し、不十分の場合は指摘させて頂きます。また、利用終了時に再度食器・調理器具の数量確認をさせて頂きます。破損・紛失の場合は実費をご負担頂きます。
⑤冷蔵庫等に残置された食材はご利用終了後、施設側ですべて廃棄いたします。必ずお持ち帰りください。
免責事項
①本施設の備品及び備え付けの調理器具を使用して発生した事故及び怪我につきましては、本施設は一切の責任を負いかねます。
②食品衛生管理につきましては、ご利用者様の責任で管理して頂きます。食中毒等の問題が発生した場合、ご利用者様側での責任となり、本施設は一切の責任を負いかねます。特に、生もの・魚介類・肉類の取り扱いには十分ご注意ください。また、調理器具の取扱い(生もの用と加熱調理用を分ける等) も併せてご注意ください。
③下記に記載する本施設のご利用時間中に発生した損害に関しても一切の責任を負いかねます。
- 盗難・事故・故障・火災・天災に起因する一切の損害
- 電話、インターネット等の通信設備に一時的な不都合が生じること
- 本施設を当日利用できなかった場合の損害の営業保証、交通費、人件費など一切の損害
- 本施設の利用者が、他の利用者又は第三者に対して与えた損害(利用者ご本人の自損含む)
- 予約・申し込み内容の取り消し(キャンセル)・変更に起因する一切の損害
④天変地異、システムや通信回線等の障害、法令に基づく規則又は公的機関による命令等、及びその他同様の不可抗力の事態が生じた場合、それらの事態により本施設の利用が不可能となることについて、本施設はいかなる責任も負わないものとします。また、当該事態における本施設の利用の中止又は中断、遅延等によって生じた利用者及び第三者の損害、不利益、及び逸失機会等についても、本施設はいかなる責任も負わないものとします。
⑤本施設は、本サービス又は本規約等の変更、追加、停止、中止、その他提供するサービスに関連して利用者及び第三者に生じた損害、不利益、及び逸失機会等について、本規約等又はその他利用規約等に明示的に定める場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。